雷現象技術情報

雷現象に関わる技術情報を提供します

 

〒251-8511 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
湘南工科大学 電気電子工学科 成田研究室
narita(at)elec.shonan-it.ac.jp

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • このサイトの特徴
  • ニュース(更新情報)
  • 受信局一覧
  • 研究業績
  • 担当授業
  • 落雷位置情報
  • 落雷アニメーション
  • 落雷情報の使用方法
  • 研究室へのアクセス
  • よくある質問
  • 落雷統計情報
  • ボランティア募集
  • 落雷受信装置の概要
    • 磁界アンテナ
    • 磁界アンプ
    • 電界アンテナ
    • 電界アンプ
    • コントロール基板
    • STMボード
    • GPS
  • 雷の特性
    • 雷の電流特性
    • 雷の地域特性
  • 注意事項
  • 雷の放電周波数
  • マスコミ報道
  • その他
  • 落雷位置標定事例
トップ
›
よくある質問

よくある質問

よくある質問

  • Q. 商用利用できますか?
  • Q. 市役所防災課からの質問
  • Q. 落雷から表示までの時間は?
  • Q.Blitzortungの読み方は?
  • Q.なぜ落雷位置標定が必要なのですか?
  • Q.ハードウェアの費用はいくらですか?
  • Q.料金がかかりますか?
  • Q.落雷位置標定の原理は何ですか?

ブログ

  • 落雷位置標定装置の概要を追加
  • 落雷位置情報の使い方
  • Blitzortungの発音を追加しました。
  • 福島県いわき市に設置
  • 受信局一覧を更新
» 続きを読む

メニュー

コンテンツへスキップ
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー

Copyright © Narita-Lab, All rights reserved.